韓国、憎くて遣る瀬なくても日本と親しくなれ



 日本を見る文在寅(ムン・ジェイン)大統領の視線は穏やかでない。三・一節(独立運動記念日)100周年の前後に日本に対して激しい表現をした。彼は韓国社会の多くの不条理を日帝植民支配から引き出した。慢性的理念葛藤、経済的不平等構造、君臨する検察・警察の胎生的限界をすべて日帝のせいにした。

--- 省略 ---

 しかし大統領が日本の過去を批判して大衆の怒りを刺激する行為は賢明でない。

 日本は気に入らない隣国だ。我々に癒されない傷を負わせ、まだ明確な謝罪がない。だからといってなくなることを願ってもなくなりはしない。米国、中国に次ぐ世界3大経済大国として日本の力と外交力は厳格に存在する。文大統領が金正恩(キム・ジョンウン)委員長といくらうまくいっても日本を無視してはいけない理由だ。30年前のドイツ統一の過程はその理由を説明する。

 統一ドイツは「ゲルマン民族同士」で実現させたのではない。第2次世界大戦の敗戦で分断した東ドイツと西ドイツが一つになるには、米国・英国・フランス・ソ連の戦勝4大国の承認が必要だった。冷戦時代の2つの軸の米国とソ連がカギを握っていたが、英国とフランスの同意なしには不可能だった。

 彼らにはドイツも日本のようにぎこちない関係の隣国だった。特にフランスとドイツは19世紀と20世紀に4回も覇権を争った敵同士だ。1806年10月にナポレオンがベルリンを占領し、普仏戦争(プロイセンとフランス、1870-71)ではフランスが敗れた。第1次世界大戦(1914-18)でフランスが勝ったが、第2次世界大戦(1939-45)ではフランスが6週ぶりにパリを占領され、ヒトラーから屈辱を味わった。1989年11月9日にベルリンの壁が崩壊した当時、フランスと英国は表面上は歓迎した。しかし「我々は一つの民族」というゲルマンの叫びに戦犯国ドイツの悪夢を思い出して激しく反対した。西ドイツのコール首相の執拗な説得を拒否してフランスが最後まで意地を張ったとすれば、1990年10月3日の統一ドイツは永遠になかったかもしれない。

 当時の東西ドイツ-米国-ソ連-フランス・英国の力学関係を現在の韓国・北朝鮮-米国-中国-日本の構図に当てはめれば、米国を中心にデカルコマニーのように重なる。米国が交渉を主導し、文大統領と西ドイツのコール首相が仲裁者となり、ソ連と中国が東ドイツと北朝鮮を後見し、フランスと日本がキャスティングボートを握る非常によく似た図が描かれる。

 統一ドイツ交渉でフランスがそうであったように、北核交渉で米国は常数だが日本は常数を揺さぶることができる変数だ。ハノイ談判の決裂以降、米国と北朝鮮は「ビッグディール」と段階的非核化をめぐり対立する敏感な局面だ。トランプ大統領は同盟よりもすべてをお金に換算してしまう気質を持つ。北朝鮮とのディールが進まなければ切り捨てることもある人物だ。分担金問題で厄介なら在韓米軍も撤収し、極東防衛ラインを日本に後退させた韓国戦争直前の「アチソンライン」も考慮するかもしれない。

 日本は対話ムードに変化が生じたり韓半島に南北8000万人の経済共同体が形成されたりする場合の数をめぐり、政治経済的な損益を計算しているはずだ。安倍首相はトランプ大統領と一緒にゴルフをし、ノーベル賞を推薦するほど親しい仲だ。5月に予定されたトランプ大統領の日本国賓訪問で、安倍首相が密談しながらどんな入れ知恵をするかが気になる。食うか食われるかの強国たちのジャングル時代になぜ善良な鹿を捕食する暴悪なライオンになったかと後悔しないことを願うだけだ。

 我々の地で金剛山(クムガンサン)観光と開城(ケソン)工業団地の再開さえも「民族同士」ではできないのが冷厳な現実だ。ハノイ会談の教訓だ。過去にこだわって韓半島の未来を逃してしまうこともあり得る。いくら憎くても日本とも親しくならなければいけない。遣る瀬なくてもそれが国益を考える指導者だ。

 コ・デフン首席論説委員

【中央日報日本語版】https://japanese.joins.com/article/288/251288.html

「"ドイツとフランスの関係 ≠ 日韓関係" なのですが・・・ 自惚れすぎ。」


簡単に言えば、「日本の何か」を当てにしているのでしょう。
何かとは「金」「技術」の支援や、"協力・共同" という名を
借りた実質的には日本だけが損をする援助。もうこんな事は
要りません。甘言をささやきながら近づくアノ国を、一喝で
追い払う日本になってほしいですが・・・ 不安しかない。

  にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ
クリックして下さると嬉しいです。 by ポか~~んコアラ

スポンサーリンク