G7拡大案に日本政府は慎重?=韓国ネット「韓国は認められ招待された」


2020年6月2日、韓国・ノーカットニュースは、米国のトランプ大統領が、韓国など4カ国を先進7カ国首脳会議(G7サミット)に招待したことに対する日本政府の反応について報じた。
記事が産経新聞の報道として伝えたところによると、日本政府は、トランプ大統領が突如G7を拡大させる案を示したことに関し、米国側の真意を見極めたい考え。G7を拡大するには既存のG7参加国の同意が必要となり、今年の議長国である米国が独断で決めることは困難という。そのため、外務省幹部は「いきなりメンバーを(4カ国)増やすのは無理だろう」と話している。
また、菅義偉官房長官は1日の記者会見で、G7の拡大対象国に上がっている韓国をはじめとする4カ国が、日本と価値観を共有していると認識しているかを問われ「それぞれ非常に重要なパートナーだが、一概に申し上げることは差し控えたい」と明言を避けた。
この記事に、韓国のネットユーザーからは、
などといった声が上がっている。
「日本が気にすることではないよ」
「日本の反応に気を取られず、韓国はわが道を進もう」
「韓国は国力が認められて招待されたはずだ」
また、
などといった見方も。
「日本は隣国が注目されていることが面白くないのでは?」
「日本は、今のG7の中で、唯一のアジアの国であるというのが自信なのさ」
その他、
などといったコメントも寄せられている。(翻訳・編集/関)
【Record China】https://www.recordchina.co.jp/b810813-s0-c10-d0155.html

「G7は1990年台中盤まで影響力があったように思うけれど、G20ができた後はほとんど有名無実化している印象。だから参加しても意味がない」
「参加したとしても韓国がどれだけ重要な役割を果たせるかは分からない」
【Record China】https://www.recordchina.co.jp/b810813-s0-c10-d0155.html
上の関連記事にて、EUの偉い人「G7メンバーは価値観や利益、コミットメントを共有している。志を同じくするパートナー間の協力は、このような困難な状況においてさらに重要だ」だからロシアの参加はダメと発言されたようです。日本も堂々とアノ国とは価値観が違い過ぎて無理と言うべき。

クリックして下さると嬉しいです。 by ポか~~んコアラ


クリックして下さると嬉しいです。 by ポか~~んコアラ

スポンサーリンク
韓国が呼ばれ一番の理由は場所だよ
そこにベトナムがあるなら韓国じゃなくベトナムが呼ばれる
自分の国になぜ米軍が配置されてるか忘れてんのかなー
先進国家とか名誉とか、あまり考えなくていいからw
黙って参加して中国に脅されてからそっと抜けろよ
最後までこっち陣営にはいなくていい
着いた方が戦争で負けるジンクスが怖いからな